トライアングル動物眼科診療室は2006年より動物眼科診療専門の施設として運営しています。診療対症は眼科疾患のみで、診療件数は年間約6500件、手術件数は600件以上にものぼります。
豊富な臨床件数を基に、動物眼科分野における臨床・研究のリーダーとして広く社会に貢献できるよう、常に臨床成績を国内外の学会で発表しています。
外来の多くは他病院の獣医師の先生からの紹介ですが、オーナー様からの直接のご予約にも対応しています。お気軽にご連絡下さい。
トライアングル動物眼科診療室は、動物眼科診療専門の施設です。
他獣医師からの紹介状でご来院頂くケースが65%にも達します。
また、コンパニオンアニマルの涙や角膜の病気など、常に臨床成績を発表しながら、今まで治療方法が解らなかった疾病にも最新の治療を提供しています。
細隙灯顕微鏡検査は、細いスリット光を用いることで、眼の表面だけでなく、角膜の内側やその中にある水晶体の様子を観察することができます。
眼底カメラや倒像鏡を用いて眼の内側を観察します。網膜や視神経の病気の発見に繋がります。
涙液の量を測定用の試験紙を用いて測定します。涙液は眼の表面を保護しており、涙液料の減少は角膜に傷がつきやすい状況を作り出してしまいます。
眼科の手術はこのように手術用顕微鏡を使って行う場合が多く、その他にも特別な器具が必要です。当院では手術設備を整えるとともに、周術期管理を安全に行うために、専門の麻酔科医による術中の全身管理を行っています。
OCTとは、主に網膜の断層を撮影する装置で、角膜も撮影することができます。網膜剥離や進行性網膜萎縮、突発性後天性網膜変性症候群などの網膜疾患や、緑内障などを対象にこの検査を行い、より詳細な状態を把握することで、診断や治療に生かしています。
超音波検査装置を用いて、水晶体の位置や厚みなど、眼球内の構造を確認します。
外来数 | |||
新患数 | 再診数 | 合計 | |
2006年 | 963 | 2591 | 3554 |
2007年 | 956 | 3028 | 3984 |
2008年 | 1007 | 3338 | 4345 |
2009年 | 988 | 3757 | 4745 |
2010年 | 1061 | 3601 | 4662 |
2011年 | 1035 | 4254 | 5289 |
2012年 | 1058 | 4678 | 5736 |
2013年 | 1007 | 4963 | 5970 |
2014年 | 903 | 5157 | 6060 |
2015年 | 950 | 5404 | 6354 |
2016年 | 923 | 5930 | 6853 |
手術数(眼数) | |||||
眼瞼 | 角膜結膜強膜 | 眼内手術 | その他 | 合計 | |
改良型内眼角形成術(MMC) 、眼瞼縫合など | 角膜移植、結膜被覆術など | 白内障手術、緑内障手術、網膜剥離整復術 | 経瞳孔網膜凝固、強膜内シリコン球挿入術、眼球摘出など | ||
2006年 | 149 | 121 | 145 | 120 | 535 |
2007年 | 339 | 73 | 197 | 194 | 803 |
2008年 | 226 | 115 | 209 | 223 | 773 |
2009年 | 379 | 48 | 179 | 288 | 894 |
2010年 | 363 | 39 | 162 | 259 | 823 |
2011年 | 340 | 43 | 222 | 290 | 895 |
2012年 | 246 | 33 | 173 | 318 | 770 |
2013年 | 279 | 35 | 162 | 348 | 824 |
2014年 | 376 | 33 | 174 | 374 | 957 |
2015年 | 278 | 37 | 187 | 318 | 820 |
2016年 | 149 | 27 | 149 | 269 | 594 |
手術数(眼数) | |||||
改良型 内眼角形成術 |
自家角膜移植 | 白内障手術 | 緑内障 シャント手術 |
網膜剥離整復術 | |
2006年 | 67 | 8 | 119 | 4 | 8 |
2007年 | 78 | 9 | 146 | 9 | 6 |
2008年 | 57 | 7 | 158 | 3 | 10 |
2009年 | 113 | 18 | 134 | 13 | 19 |
2010年 | 70 | 18 | 142 | 9 | 10 |
2011年 | 92 | 13 | 170 | 21 | 13 |
2012年 | 60 | 11 | 150 | 9 | 12 |
2013年 | 68 | 11 | 135 | 17 | 7 |
2014年 | 57 | 15 | 143 | 24 | 3 |
2015年 | 81 | 19 | 134 | 28 | 20 |
2016年 | 56 | 5 | 117 | 21 | 11 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | △ | △ | △ | × | △ | ○ | × |
入院中の動物に対する面会は、診療時間内で可能です。診療時間内の任意の時間を予約してください。
トライアングル動物眼科診療室
〒112-0003 東京都文京区春日2-23-12
Tel. 03-3818-3981/Fax. 03-3814-2170
○お車でお越しの場合
首都高速5号池袋線の「飯田橋出口」より約5分
首都高速5号池袋線の「西神田出口」より約10分
○地下鉄でお越しの場合
都営三田線・大江戸線春日駅、丸の内線・南北線後楽園駅より徒歩10〜15分
バス:文京区役所前より都02大塚駅行き、池袋駅東口行き、上69小滝橋車庫行きで伝通院前下車すぐ
○JRでお越しの場合
中央線飯田橋駅より徒歩15分、タクシー約5分
山手線大塚駅前よりバス:都02錦糸町駅行きで伝通院前下車すぐ
○タクシーでお越しの場合
羽田空港より約40分、東京駅より約20分、上野駅より約15分
◆初診時の診療時間
当院では、初診の診療時間は通常2時間程度かかります。
また、症状によって追加措置が必要な場合、更に1時間ほどかかる場合があります。
◆初診料について 当院では、初診時の一般的な検査費用として、2万5千円〜3万円かかります。
※外注検査や特殊検査など追加の検査が必要な場合は、ご説明し追加費用が発生します。
受付時に保険に加入しているかどうかをお知らせください。
◆アニコム・アイペットの場合:診断書と明細にそのままお名前をご記入しご提出ください。
◆アクサダイレクトの場合:指定用紙があります。診察時に受付へご提出ください。
※指定の書類がある場合は、ご持参いただければ記入致します(無料)。
※保険の窓口精算は行っておりません。
※明細書に診断名を記入致しますので、ご自身でご請求していただいております。
VISA・アメックス・NICOS・JCB・ダイナース(リボ払い不可)・デビットカードをご利用いただけます。
当院では下記サービスをご紹介しています。(直接お手配ください)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | △ | △ | △ | × | △ | ○ | × |